wikimania

いまもいつも、世々に限りなく

今週のお題「2011年、夏の思い出」はじめて地中海をみたのは1995年、いまは亡き夫との新婚旅行だった。高台にあるマルセイユ中央駅からハーバー沿いにそったホテルまでタクシーに乗って、坂を下る道へ出ると夏の海が遠く光っていた。夕食を海岸沿いのピザ屋…

ウィキマニア2010をオンラインでごらんいただけます

なおウィキマニアのストリーミングは http://wikimania2010.wikimedia.org/wiki/Streaming からアクセスしていただけます。発表会場ごとに URL がわかれております。プログラムと部屋の割り当てについては http://wikimania2010.wikimedia.org/wiki/Schedule…

そしてまた鬼が笑う話・ブエノスアイレスの夜は更けて

坂東慶太さんのブログコメント欄を荒らしてきたので(すみません)、一応こちらにも書いておく。ていうかコピペ。 Wikimania2009は来年8月25日から28日、ブエノスアイレス(アルゼンチン)で開催です。こちらもどうぞよろしく。 Call for participation など…

全講演のビデオが公開されました

http://www.bibalex.org/isis/Frontend/archive/Archive_Movie.aspx でWikimania2008の全講演のビデオを公開しています。 一部の映像に欠落があるという話ですが、撮影チームがただいま鋭意対策中です。続報をマテ。私自身の出席レポートは http://wikipedia…

プレイベント・Jimmy Wales 講演 "Wikipedia, Wikia and the future of Free Cuture"

厳密にはウィキマニアとは関係なく、共催機関と地元企業の主催するイベントなのですが、Jimmy Wales の講演をアレクサンドリア図書館・カンファレンス棟大ホールでいま聴いております。お題はウィキペディア・ウィキア・ウィキアサーチの三題でいまはウィキ…

ウィキマニア2008、参加者まだまだ受付中

7月にアレクサンドリア(エジプト)で開催されるウィキメディア国際カンファレンス・ウィキマニア2008 (http://wikimania2008.wikimedia.org)。早期割引期間は終わりましたが、引き続きオンライン予約が可能です。宿泊込み。高校の寮で一泊6米ドルから、四つ…

ウィキマニア2008、発表者募集中

7月にアレクサンドリア(エジプト)で開催されるウィキメディア国際カンファレンス・ウィキマニア2008(http://wikimania2008.wikimedia.org)では、現在発表者を募集中です。受付は3月16日まで、オンラインでのみ受け付けます。発表言語は原則として英語です…

ウィキマニア2007おわる

以前この日記で紹介したウィキマニア2007(8月3日から5日)は無事終わりました。CFPを流すなどご協力いただいた皆様ありがとうございました。 私はポスターひとつ・セッション二つ・司会ひとつを担当しましたが*1、どれもおかげさまで無事終わりました。前日…

Wikimania 2007 発表受付

すでにはてなグループでもご案内しておりますが、こちらでも*1。ウィキマニア2007公式サイト「Call for participant」より ウィキマニアは、ウィキペディアやそのほかのウィキメディア財団プロジェクトの年次国際大会です。コミュニティによる催しであると同…

Wikimania 2007 オンライン受付日本語化

台湾は台北市でこの夏*1開催予定のウィキメディア国際カンファレンスウィキマニア2007では、参加登録をただいまオンラインで受け付けています。昨日、受付フォームに日本語が加わりました。現在、ほかに英語、中国語で申し込み受付が可能です。旅費支援・発…

反省会

今週あたりからようやく反省会らしきモードになりつつある Wikimania 関連スレッドですが、そして「何ヶ国だったのよ正確には」という私の質問に正面から答える人はいまだにいないのですが*1プログラム担当だった Phoebe Ayers がぼそっと 100ヶ国は下回って…

ひといっぱいいっぱい

ガーディアンでこのコンベンションのことが叩かれてたらしくて、それによると「4分の3が男、90%が白人、あとの9.9%くらいがアジア人」なのだそうだが、http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20060806 今年のWikimaniaの参加者は480人くらいで、100ヵ国以上と言っ…