すばらしき新世界

http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/000059.html
たにぐちさん@おおやにきコメント欄

むかしエラい法学者が志願囚とかゆう本書いてましたけど、
あんな感じで。外国語の学習とかにもよさげですし。

志願囚。なんと蟲惑的な響き。もそっと詳しく(ポインタのみも可)。
P.S. Vielen Dank.

『志願囚』は、正木亮(まさき・あきら)著で矯正協会
というところから出ていたと思います。わたしは博士課
程にあがった時に、こりゃいっそ刑務所でも入った方が
論文も進むのではないか、東京の家賃は高いしなあ、な
どと半ば本気で思って(ぉい)読んだ記憶が。。。

以下、参照。
http://www.kyousei-k.gr.jp/library/masakibunko.htm

フランス人の友人が「兵役」で(代替で)実習*1に日本に来て川崎重工で働いてました。綺麗な英語をしゃべっていましたが(日本語もちょっとだけできる)、実習先で「あのちょっといいですか」(日本語)、「Sorry, I can't speak in English」わたしは日本語をしゃべっているのになぜ返事が英語なのだと不満を述べていました。なので兵役が外国語の勉強になるかは時と場所によると覚へにけり。

正確に言うと、その会話の時点では友人かどうかは微妙で(でも彼ら的には友人なんでしょうね。örkut的世界だな)、fr.rec.jeux.frp.に私が投稿した記事にリプライをくれた(当然会った事のない)フランス人が、ある日突如「友達が日本に行くので遊んでやってほしい」。滞在中に二回ほど会ったかな。インターンシップが兵役代替になる理屈ですが、国際親善と技術移転の相乗効果なので兵役代替になるんだそうな。ガリア人は転んだところに土を掴む*2。なお軍務に付かない場合は「食う寝る+α」くらいしか出ないそうですよ。旅費が誰もちだったかは忘れた。お国もちなら結構おいしいよな。フランスは兵役やめてしまいましたが*3、兵役で海外旅行してゲームしてお好み焼き食べて、思い返すだによさげですな。やっぱり日本も徴兵制をやりましょう。うむうむ。

*1:インターンシップ

*2:ドイツ人はそこまで甘くないです。

*3:対象者のうち1/8しか軍務に付かないので有名無実。これは昨今どこの国でも同じようで。