2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

続・Gewaltapparat の初出?

soc

承前以下に書くことは Google Books 等の検索結果をまとめた私的なメモである。「国家は…… instrument of violence*1 / Gewaltapparat である」とする定式化は広くマルクス(ときにはマルクス=エンゲルス)に帰されている*2。この定式化は1960年代にはマル…

Gewaltapparat の初出?(追記あり)

結論からいうと私にはわからないんですけどね。Grimm の Deutsches Woerterbuch 第1版にも出てなかったし。 でも Gewaltapparat がヴェーバーと関係ないってのはないとおもうな。暴力装置のほうは知らないけど。 おそらくこの「暴力装置」という言葉は福田歓…

Ryan Lane の2講演のスライド

KOF2010等で Ryan Lane が行った講演のスライドが公開されました。 詳細はBrittys Wake on Wikimediaでご案内しています。

星を見る

払暁というにはまだ早い、十一月の四時。眼が覚めてしまったので、服を厚く着込んで深夜の公園に来てみると、先客がいて姿は見えないが話し声がしている。一部に雲が厚く出ていて、オリオン座のあたりから東へと空の四半分を覆っている。深夜とはいえ人家の…

コミュニティの健全さ

OSC神戸のスタッフ仲間である澤登さん(@sawanoboly)が、昨日こんなことを書いていた。 頼まれたことに対して、『無償だけど3ヶ月かかります』というのと、『3日でやるからお金ください』というの。オープンソースのコミュニティとしてどちらが健全か。私は後…

WCJ2010 Tech Talkの落穂ひろい

登壇者のひとりであるRyanはウィキメディア財団の技術系職員でかつ英語コミュニティにのみ参加しているのですが、にもかかわらずウィキペディア(それも一般論でなく日本語版固有の事情とか)のコンテンツやその外部利用に関する質問なども質疑の時間には出…

 WCJ2010 Tech Talk - MediaWiki Developers へ行ってきたよ!

というわけで WCJ2010 Teck Talk - Mediawiki Developers (11月7日、会場:IIJ大会議室@東京)、行ってまいりました。なおしばしば CamelCaseで書かれるのですが、"Mediawiki”が正しい表記です。と思っていたのですが、そうじゃないという指摘があります。…