OSC名古屋へ行ってきた・他

もう先週の話になるのですが、OSC名古屋 (http://www.ospn.jp/osc2010-nagoya/) へ行ってきました。当日はひょうごんテックのテックカフェとも重なっていたのですが、ジャン=クリストフ・エラリーさん (@brandelune) の Omega-T の発表など、気にかかることがいくつかあったのでそれを優先して名古屋へ行きました。決して名古屋市営地下鉄に未乗路線がまだあるからではない。ないんだったら。

会場は昨年とほぼ同じ名古屋市立大学、建物はちょっと違って、経済学部棟でした。オープンキャンパスと同じ日だったためそうで、私はお見かけしませんでしたが、オープンキャンパスのつづきと勘違いしてOSCのほうにやってきた方もいたそうです。

発表は3本聞きました。みみなしさん (@miminashi) のIPv6実験ネットワーク、Convivial Net (http://www.convivial.ne.jp/) についての発表、愛知県を中心とするIT系中小企業の業界団体である中部アイティ協同組合さん (http://www.e-net.gr.jp) の沿革とFLOSSへの取り組みについての発表+座談会、そしてエラリーさんの Omega-T の新バージョンについての発表。方向性は違っても、どれもそれぞれ刺激的で、新しいことを野心的にやろうとしているなあという印象を受けました。もっとも野心だけでは世の中動いていかないので、そこは手堅く足元を固めながら前へ進んでいく必要があって、その点中部アイティ協同組合さんの沿革や活動についての発表はとりわけいろいろと考えさせられました。地味でもちょっとずつ実績を作っていくこと、継続することの大切さ、ということを、聴衆のなかで考えてました。おだもがんばるよ。

というわけで翌日は暑気払いでひつまぶしを食べ、名古屋市営地下鉄あおなみ線に乗り、そして一部は去年乗った路線であることに乗ったあとに気がつくていたらくで年はとりたくないものです。まあ今回は途中下車をいくつかしてゆっくり街を見られたのでよしとする。しかしあおなみ線は並行するバス路線もよく整備されていて、正直、いらない子だよね……気のせいでしょうか。ゆっくりしていったせいか、名港線が未乗のまま残ってしまいましたので、また折を見つけて遊びにいきたいと思います。