aest

Id.の r.e Darst. と永遠性としての Id.の(r.?)Selbstdarst.*1

ここで我々は My. と G. が交互的規定関係にあることをみる。これはまず Id. と両者の関係において見ることが出来る。My. は r.Id. である「神々」の世界であり、Id. は G.tt のうちにおいて規定された特殊性であった*1。一方、G.は G.tt における「人間性の…

叙述と啓示

Zeltner が複数箇所(Sch. Geschichte u Gott III.)Sys? III, 60? Gott: nicht in Welt sich darstellt, sondern sich offenbart... (obj.) in Welt という限定が問題なのか、それとも (von Willen od. abs/in ew. Weise) offenbart ということが問題なのか:…

Id. d. M.heit

人間の生得観念(vgl. KU, ''G. ist das angeborene N.anlage.'')から神のうちなる理念へ。Lb.において、各Md.の内的表象は(なぜならそれは全 Md. を包括する表象なのだから)究極には innere Vorst.en d. G.ttes (phaenomena Dei)に還元されうる。K.は後者…

おきぬけめも:'96/7から'02/3へ

n.Mgの概念を共有しながら決定的な相違。前者においてはSt.は廃絶の対象であり、ゆえにn.Mg.は民衆(Vk.)にPhilos.enが与えるものであっても、この民衆がただちに種族や国家と結びつくものではない。むしろそれはSt.のような機械的規制以前のものとして想定さ…

上記続き

KU, 28節 V.109 だがしかし、この(引用者注:「罪におののき不安にみちた態度……で祈る」という)情調は、宗教とその対象との崇高性の理念と、それ自体で必然的に結合しているとはいえない。実際に恐れを抱いている人間は、かれの忌まわしい心術で*1、ある勢…

崇高と人間性の尊厳

KUから。「二つの自存本能」 自然的危険と(経験的)自存、人間性の尊厳vgl. Briefe, 「悲劇は美的なものにおいてのみ法則となりえ(道徳法則とはならない)」だが悲劇が、人間性の現実化の相克において、自由と必然性の一致をある(人間的)個体*1のうちに…

紆余曲折

なのだが、今日の昼間読んだのは愛の喜び『人間本性論』Reflections of Human Nature で、その合間に考えたのはE.k草稿のことでありましたよ。……雨が激しい。

近況

次回作は天才論ということに決める:目標は11月頃発表。その次はもしかすると法制史関係の論文誌を調達しなければいけない・かもしれないので、そのときはよろしくお願いします。>各位最終的には1800から1802/3までの自然哲学と法論を踏まえて、かつ哲学史…

天才的草稿 at irc

しかし誰が書いたんでしょうね?>E.k草稿

homo ludens sine lingua

スティーブン・ピンカー『言語を生み出す本能』下巻:そのうち ニューヨークの言語のない人たちの話。言語なしでも人は遊戯を行うことが出来る。のだそうだ。

Mg

Philos.の中心を Mg. 批判に見る視点の妥当性について # Mg. と Phil. は本来的に相容れないものであるのか、それともこの対立は克服されうるのか:n.Mg. という構想自体がアポリアを含んでいるのではないのか―Philos./端的に(観念的な)知なるものの対立項…

悲劇批判@Gorg.

vgl.「遊戯」としての哲学・問答術(これはただちに彼自身の立場ではないが) 「快楽の発明」(502A)としての詩作 「一種の大衆演説」としての詩(=悲劇)502C 知らぁさんも読まなければいけないのだが。(崇高と)美と(祭礼と)政治(と悲劇と、以下繰り返…

えるてすてす

「あれには前があるのかないのか」問題。ありそうでもあるし(とすれば第一批判に対応すると考えるのが一番ありそうな話)、だが、あれはあれで完結して読めもするわけで、であれば、むしろ全体としては第二批判を批判的に継承しつつ、中で哲学=第一批判に…

poiesis kai mimesis

Crat. 「増やすこと」と poiesis (vgl. Eponomis) 416C*1 416Csqq. 理性の生産 416D 美(to kalon)と美しいもの(ta kata pl.) "tos kalos"でないことへの留意 美と思慮((phronesis?)の関係; 美である思慮が「もろもろの美しいもの」を作り出すということ *1:…

某学会西部会 第249回 研究発表会

発表 西洋美術史二題。

詩人霊感論 @Ion 7/7

「詩人」の能力=美的なものの表現、を非知性的なものとして定位することについて。「憑りつかれる」ことと「所有」の違い。Phaidr. と同じくここでも詩人霊感論が主張されるが、Phaidr. にくらべると詩人の非知性的性格が強く主張されるように思う。なお Ion…

読書

初期P強化週間?『イオン』 『パイドロス』と較べるとかなり著者は性格悪いなと思った。もっとも真贋論争の根拠とするには弱い根拠だとも思う。……後期対話篇でもときに性格の悪さがのぞく気がするし。「性格のよさ」がすべてを認容することを指すなら、「So…

読書

『ヒッピアス(大)』

コリアハウス

Mk.学の2名(発表者)+Os.芸大のラオス音楽な方と同席。夕食の後の韓国舞踊は面白かったのですが、スルナムリ?あたりで疲れが出て寝てしまう。でも音楽はずっと鳴っていた記憶がある。快い一時だが会費1万円は高すぎるという声が多数。ガイドブックによれ…

Folk Art Assoc. in Seoul

Day 1@ Nat.l Center Mus. 10AM-17PM No translation available. (oops) Old persons (Korean, in particular) speak very long. Those two are not my complainment, but my frined born in Seoul. Last two Speakers were both Korean. young and smart to…

みどりのまなざし

某所からこぴぺ。 (7字削除)氏。はじめまして。通りすがりで失礼します。 鰤氏は厨房女です。 はてなダイアリーでコメント書き込み禁止を受けてます 最近はおおや氏に絡んでいるみたいです。 rulez氏のように尋ねたりしないように。 鰤氏は意味不明な言葉し…

今週の濫読メモ

「政治的汎神論の美学―ノヴァーリスの『信仰と愛あるいは王と王妃」をめぐって―』」 Nov. の象徴理論を『信仰と愛』(1798)解釈によって示す、テキスト内在的でいて野心的な論考。いつもながらさすがです。普通はこれを『キリスト教世界あるいはヨーロッパ』(…

 田一枚植へて立ち去る柳かな

it に Lista degli articoli che tutte Wikipedie devono avere を投入してひと寝入りしたら完璧に wikify &イタリア語化されていた。やはりいいなあイタリア。そしてメッセージ。「タイトル直しといたよ〜^_^」冠詞がいるんですね orz 正しくは "tutte le …

ポイエーシス

『饗宴』205B-C 「創作(ポイエーシス)というのは広い意味の言葉です。言う迄もなく、いかなるものであり非存在から存在へ移行する場合その以降の原因はすべて、創作です。したがってまた、あらゆる技術に属する製作は創作であり、それに従事する工作者は創…

芦屋市美かわいそうすぎ

http://www.hatena.ne.jp/1084776679 どうせこうなるだろうと思ってたが。美術館は収益上げないといけないのか? 収益あがらないから(あげるのが難しいから)公共美術館が必要なんだろう。だいたい公共美術館の入館料がこんな高い国そうそうないぞ(ってイ…

KU in der Ges. d. Philos.

via 中村, 1995 Baeum.に Lb. の有機体論と18C趣味論展開の関係の指摘。この点でL-W. Schule とはいささか不適切か。木庭はやはり logica の人。 Rousseau のNとKんとの関係。だが R. において畢竟 N とは N.d.M.enだ*1。対して K. と (Lb.) においては生物…

道徳的な動物の国

via http://blog.livedoor.jp/futagotou507/archives/515293.html フリードリッヒ・マイネッケ『近代史における国家理性の理念』(菊盛英夫・生松敬三訳、みすず書房、1972年新装版) bei Meinecke, Sn:Sollen = Fr:Nw なのだろうか。だとすると面白い。その…

mit K.

金子賢治さんは人望のある人だそうだ。 M田聡が売れっ子? 市川。へー。詳細希望。教えて偉い人。 著作権と「写し」。写しが道具としてもつ文脈や造形性を無視した使われ方、というが実際にそれ読んでないからコメントは控えておく。 そうか明日でGWも終わり…

MOMAΤ工芸館・3月

「工芸の自律性」シンポジウム。美の自律と工芸と近代デザインと。周回遅れなので仕方ないのではと私。自律は他者存在(あるいは領域)があって初めて立てられる問いだと思う。関係性のないところでは自律という概念は意味をなさないと予想。作家さんはよろ…

カルティエ@醍醐寺

http://map.mapion.co.jp/m/k?mp=34%2F56%2F52.619%2C135%2F49%2F20.729&mp=34%2F56%2F53.278%2C135%2F49%2F21.202&grp=all&uc=24&scl=25000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&icon=map_icon_11%2C0%2C01%2C0%2C0%2C&amap=3013663200336320081&fi=0&el=135%2F4…