lang

重訳の二字―翻訳エンジン frengly.com と Google Translation

以前に紹介した http://frengly.com/、わりと判別率の高そうなソース側言語自動判別装置があるのが魅力なのだが、必ずしもお勧めできない点もあるので指摘しておく。frengly.com は「きみ」と「あなた」を区別できない。一部の印欧語には二人称に親称と敬称…

自動翻訳サイト frengly.com を試してみた。

自動翻訳サイトというのは大抵の場合ろくでもない出力しか返さないことに決まっているのであるが、しかし概要を掴むには便利なのも事実であって、また技術の進歩は私の知らないところでおこっていて、いつか超絶自動翻訳エンジンがわれわれを日々の労苦から…

限りなく透明に近いバラード

ただいまのマイブーム、David Bisbal, Soldado de Papel. http://www.dailymotion.com/video/xwtfd_soldado-de-papel-david-bisbal で見つけて、こちらには歌詞があるのでちょっとお得。iTunes shop は歌詞をくれないのがちょっとね……。カウントをするには i…

日本語でおk

英語に関するエントリを最近いろいろ書いてきたが、実をいうと私はあまり英語が好きではない。嫌いというわけではないが、あまり私好みではないのである*1。なのだが乗りかかった舟で、もうしばらく書いてみる。この前書いた辞書についてのエントリのはてな…

こんなんでましたけど

1年前にCASECという英語力判定試験を受けて、それを別のブログに書いたのを思い出したので紹介しておきます。最近ラジオの英語講座をさぼっているので、聴くのと話すのは若干落ちているかも。 英語の検定試験を、20年ぶりに受けてみました。英語の検定試験と…

英語の辞書の憂鬱

タイトルはホッテントリメーカー。英語って結構いやかなり面白そうじゃね、と日本語の本を読んで思った*1ところで、30年前の私はNHKの基礎英語を聴き始めたのですが、いまの基礎英語はだいぶ編成が違うようなので、おすすめしていいのかどうか分からない。そ…

初心者による初心者のための英語の本

タイトルはホッテントリメーカー。RQについてご教示下さったid:mallionさんが mallion *教育 最近のこのシリーズのエントリを読んでいて英語を勉強しなおしたくなってきた。 はてなブックマーク - すでにガラパゴスだった日本の英語教育 - 鰤端末鉄野菜 Brit…

すでにガラパゴスだった日本の英語教育

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/11/post_523.html、ほとんど同感なのだけど(ヨーロッパ人はTOEICって知らないよね。みんなケンブリッジ英検受けてる)、ひとつだけ気になったこと。べつにいまさらなんじゃないかなあ。それを「ガラパゴス化する…

おまえらもっとはっきりしゃべれ

いいプレゼンは短く、分かりやすく、かっちりまとまってる。分かりやすい単語と文で書け。出来る限り平易な言葉遣いで。レトリックの技を駆使して雄弁を披露しようとか考えない。単語を沢山知ってることを見せびらかすのも駄目だ。理由は簡単、ほとんどの読…

なにいってっかわかんねーよ・2

id:DrMarks (米国某大学にて教鞭を取られる師のブログは軽妙洒脱、聖書学から米国世相まで古今東西を縦横に批評してつねに得るところ多く、読者諸兄にもおすすめ、なお師というのは我が師なるにはあらずして――まあ私淑も師事のうちかもしれないが小生怠惰に…

なにいってっかわかんねーよ

昨日、私はこう書いた。 日本語の言い回しをそのまま英語に置き換えて、それは英語としてはやや破格だが意味が通じないわけではなく、かえってなにかいわくいいがたいニュアンスを与えてくれる。外国人の話す言語というのはそれでいいのだと思う。 うすら馬…

使いまわしできる「はじめのひとこと」

追記。はてなブックマークでみなさまからいろいろコメントをいただいた、その中で二点気になるコメントがあったので、これは手短にだがお返事をしておきたい。 ys0000 正論。/ただ、いかなる時でも、「気の利いた一言」を言えるように心がけたいので、その…

うすら馬鹿に見える7つの言い回し

というのは云いすぎだが(That's why, You mean ..? などは有用、ただし後者は正格文法では Do you mean ..? となる)、http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081111/1226409288を読んで感心し、自分もやってみようと思った人にはいいたい。やめておきなさい。…

英会話がうまくなくたっていいじゃないか

ほとんどの会話が英語で行われる某ボランティア団体の国際会議に2006年から毎年出席してますが、英会話がうまくなる必要性はないよねえ、と思います。その思いは年ごとに強くなる*1。言語運用能力、たしかに最低限は必要です。でも中学校から高校までの英語…

第二言語習得

夏に台湾にいったのですが、それをきっかけに去年はじめた中国語を再開しました。あわせてアラビア語もはじめました。アラビア語は前から興味があったのですが、きっかけがつかめませんでした。ドイツ語ほどではないけれども、今は教科書もそれなりの数があ…

こんなん来てますけど。

id:SUM氏 04.06. 日記タイトル== Learning project==Hi, (snip) I would like to tell you about a project I started for learning, up to now mainly vocabulary. It is described and discussed at my user page. If you are interested please let me kn…

チャン・デュク・タオ

『言語と意識の起原』、1979, 1998. 心理学=言語学系なアプローチのようである。 via google.com 2ch cash (サーバ移転のためか元のスレッドは行方不明)言語学板 http://www.google.co.jp/search?q=cache:FijTDpxMo4AJ:academy2.2ch.net/test/read.cgi/gen…

翻訳こんにゃく

【千慮一得】ウィキpediaスレ第拾捌刷【知者一失】 561 :名無しの愉しみ :04/04/29 19:11 ID:??? >>558 ・多国語翻訳サイト ttp://babelfish.altavista.com/ ・Amikai ttp://www.amikai.com/products/enterprise/entpricing.jsp562 :kahusi ◆bjNovDFTXE …

讀賣書評欄 04.04.'04

クロード・アジェージュ『絶滅していく言語を救うために』糟谷啓介訳、白水社。 http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/index.htm少数言語の復興のために、Wikipedia ってかなり有効だと思う。がんばれマオリ語版。アイヌ語版は立ち上げる計画ないのかなあ*1。…

御大

http://blog.zmag.org/ttt/ ありがとう、http://www010.upp.so-net.ne.jp/intruder/diary.htm さん。