2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

処女厨的な、あまりに処女厨的な

処女性についての議論が一部で続いているが、もうぐだぐだ。ケレーニーの「コレーについて」(『神話学入門』収録)とレヴィ=ストロースの『親族の基本構造』くらい読んでから来いよなと思わなくもなく*1。処女性が性的関係のなかで価値となるのは、父権的…

はらふくるる心地

明日までに終わらせないといけない作業があるのだがはかどらない。脳内にある小ねたを出したほうがはかどるかなとも思うので*1、いくつか書いて見ます。あとで時間があるときに、もう少し付言するかも。 *1:典型的な現実逃避ですね。

「うん、わかった」

カレンダーを見る。日付を見る。この時期になると、21日を起点に物事を考える。21日まであと何日、21日からもう何日。この日は何を食べた、何をお弁当にもたせた、何時ごろに帰ってきた、お風呂に入った、入らなかった、こんな話をした、話をする間もなく寝…

オールド・イングランドあるいは彼らの最良のとき

バーっていうかパブかな。中山手、山手通り沿いのオールド・イングランドというお店(参考)。これは神戸の正教会のわりと近くにあって、いつも気になってはいたのだが、教会では必ずお昼ご飯が出ることもあり*1、入ったことはなかった。きのうは12月23日のミ…

ある風景

匿名はてなダイアリーにて。 飯を食い終わったら、長男にカードゲームをさせられ、次男には最近憶えてお気に入りのババ抜きとカルタをさせられ、その途中に三男が泣き出してオムツを替えて抱っこしながらカルタを続行。そうこうしているうちにオレが掃除した…

はてなブックマーク5000到達

わりと最近(いま確認したら2008/06/26)使い出したはてなブックマークですが、さきほどエントリ数が5000を超えたのに気がつきました。、5000個めのエントリは第1回 意外と知らない消費電力の実態 | 日経 xTECH(クロステック)――とくに象徴的な意味はないよ…

鰤端末はてなブックマークで罠にはまるの巻

先日のウィキペディア日本語版と私 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeをはじめ、エントリに、はてなブックマーク等でいろいろコメントをいただきました。ありがとうございます。説明をもう少し加えたほうがいいのかなと思う点もいくつかあり、もう少し自分のなか…

ウィキペディア日本語版と私

ウィキペディアの人、と私を認識しておられる方がいるようで――たとえばid:wiselerさんのこのエントリ、それはまったくの間違いではないよねと思いつつ、自分としては素直に受け取ることのできない部分もあり、説明をする必要を感じていた。とりわけウィキペ…

大阪の大学・2

院に入ってから大阪の大学に通うようになったのですが、そこは昔から理工系が有名なところで、ていうか文学部が出来たのは私が生まれるちょっと前というところで、学内にすら「うちに文学部があったんですか!」というようなことをいう人が、多数おりました…

白葱二題・焼き葱の炊き込みご飯を作ってみました&葱とじゃがいものスープ

週末に風邪を引いて、臥せっておりましたので、葱とか生姜とかを使った食事を普段より少し多めに食べている今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか。さて、おととい見たレシピが気になっていたので、さっそく昨日作ってみました。 じっくり甘みを出し…

はてなのノベルティーセットがあたったよ!

はてなブックマークリニューアル記念のノベルティセットプレゼントということで、わたくしも応募してみたわけですが、思いがけず当たってしまいました。うほほい。 昨日応募を締め切り、はてな社内にて厳正な抽選、および「みんなが選んだお気に入りユーザー…

残酷なアヒル口が支配する

id:pollyanna さんが「上目遣いとアヒル口」について考察しておられた。どうも口角の上がった笑顔のことをアヒル口と俗に呼ぶらしい。なおタイトルはいつものようにホッテントリメーカーです。 「上目遣いとアヒル口」をこっそり練習してみたのですが、同時…

自動翻訳サイト frengly.com を試してみた。

自動翻訳サイトというのは大抵の場合ろくでもない出力しか返さないことに決まっているのであるが、しかし概要を掴むには便利なのも事実であって、また技術の進歩は私の知らないところでおこっていて、いつか超絶自動翻訳エンジンがわれわれを日々の労苦から…

主の降誕祭における3個の注意点

光明なる神・救主イイスス・ハリストスの降生を祝い記憶する祭、ちぢめて主の降誕祭の日付は紆余曲折して(事情は日本語版ウィキペディア「公現祭」に詳しい)、現在はほぼ全世界で12月25日と決まっている(ただしアルメニア正教会ではいまでもエルサレム教…

アレクシイ聖下、埋葬式

東京にいるとき、たまにニコライ堂へ行く。壁に薄く乳香の染みこんでいる広壮な大聖堂も、夏の間使う半野外の小礼拝堂の緑の芝も、冬の平日に使う大聖堂のなかの一室にある小礼拝堂も、それぞれ大好きだ。東京にいると、楽しいこともあるけど心のざわつくこ…

海馬について押さえておくべきたった3つのこと、あるいはH・Mさんに花束を

タイトルはホッテントリメーカーなんだけど、ちょっといじったのでリンクはなし。海馬というのは曇った北海の空の下ところどころ歯を剥いて海を呪っている伝説の生き物……ではなくて脳の器官。*1。 海馬のない男 近年では、海馬は記憶や情動と深い関係がある…

そろそろブルーが本気を出すようです

タイトルはやっぱりホッテントリメーカー。 そろそろブルー*1が本気を出すようです 425 users(推定) だそうだ。いや、風邪を引いて昼間も横になっていた(熱があってすこしだるい)ので、その反動で夜あんまりぐっすり寝られなくてね、いま少しゆるんでる…

限りなく透明に近いバラード

ただいまのマイブーム、David Bisbal, Soldado de Papel. http://www.dailymotion.com/video/xwtfd_soldado-de-papel-david-bisbal で見つけて、こちらには歌詞があるのでちょっとお得。iTunes shop は歌詞をくれないのがちょっとね……。カウントをするには i…

日本語でおk

英語に関するエントリを最近いろいろ書いてきたが、実をいうと私はあまり英語が好きではない。嫌いというわけではないが、あまり私好みではないのである*1。なのだが乗りかかった舟で、もうしばらく書いてみる。この前書いた辞書についてのエントリのはてな…

こんなんでましたけど

1年前にCASECという英語力判定試験を受けて、それを別のブログに書いたのを思い出したので紹介しておきます。最近ラジオの英語講座をさぼっているので、聴くのと話すのは若干落ちているかも。 英語の検定試験を、20年ぶりに受けてみました。英語の検定試験と…

Conference Aired

Wikimania on air という提案があって、つまり地上でやると絶対経済的理由や政治的理由等により参加できない人が出るので、また地上で会場を借りてするからにはキャパシティによる制約などもありよろしくない、ゆえにぜんぶウィキとチャットと動画中継で発表…

今宵あふ人

先日ひょんなことから決まった祇園オフ。id:chocolate_love さんと id:yun__yun さん、どちらもわたくしには初対面でしたが、えっとーマシンガントークは打ち解けていたからだと思ってくでい、楽しい夜を過ごしました。金曜日は5日の宵、一次会は祇園円山公…

英語の辞書の憂鬱

タイトルはホッテントリメーカー。英語って結構いやかなり面白そうじゃね、と日本語の本を読んで思った*1ところで、30年前の私はNHKの基礎英語を聴き始めたのですが、いまの基礎英語はだいぶ編成が違うようなので、おすすめしていいのかどうか分からない。そ…

時事通信「時事ドットコム:「天安門事件」も閲覧可能に=中国、ネット規制を緩和」のその後

普段はウィキメディア関連はグループ日記のBrittys Wake on Wikimedia - Wikipediaグループに書くんですが、これは一般メディアにも取り上げられているので、こちらにも。12月1日件の報道があったのち、特に裏はとってなかったのですが、Twitter でたまたま …

初心者による初心者のための英語の本

タイトルはホッテントリメーカー。RQについてご教示下さったid:mallionさんが mallion *教育 最近のこのシリーズのエントリを読んでいて英語を勉強しなおしたくなってきた。 はてなブックマーク - すでにガラパゴスだった日本の英語教育 - 鰤端末鉄野菜 Brit…

みんなで心配してた

亡夫が逝って次の春、友達と電話でお喋りしていると、わたしたちが結婚した頃の話になった。そのころ私は大学の学生教育用の計算機センターに入り浸っていて、総ログイン時間のトップを別の学生と競っていた。それで、当時は計算機センターの職員だったその…

遺品整理をしてみました・るんけの巻

RPG

id:mallion さんに TRPG 系はてなーと認めていただきました。嬉しい!さて、そのmallionさんのところで、最近「ルーンクエスト(以下RQ)をいまからはじめるには」*1という話題がひそかに盛り上がっております(ここから)。実はいちど*2しか RQ/Glorantha …

TypePad Connect β版が公開

シックス・アパートは12月2日、複数のブログに投稿したコメントや、ほかのユーザーから届いたコメントを一元管理できるサービス「TypePad Connect」(β版)を公開した。正式サービスは来年1〜3月に公開する予定。 オンライン認証システム「TypeKey」の後継サ…

すでにガラパゴスだった日本の英語教育

http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2008/11/post_523.html、ほとんど同感なのだけど(ヨーロッパ人はTOEICって知らないよね。みんなケンブリッジ英検受けてる)、ひとつだけ気になったこと。べつにいまさらなんじゃないかなあ。それを「ガラパゴス化する…

お名前誤記

id:sarutoru さんと id:sarutora さんを間違えていたようです。なんでそういう誤解が起こるのかわかったあとでは不思議なのですが、ともかくも間違えていたことに違いはないです。お気に入りブックマーカー - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wakeのコメント欄でご指摘…